麻雀牌の山から、同じ牌をふたつ選んで
消していくゲーム。
すごく、シンプル。
最初の出会いは、アーケードゲームだった。
ひとりで遊ぶのも楽しいし
ふたりで協力して遊ぶのも楽しい。
どんどん難易度があがって全クリはしたことなかったけどw
ゲーセンも少なくなって
無料の上海をプレイしてたけど
無料なので、広告が、ちょいちょい入るのが
イヤだった。
Switchをもってるので、Switch版があるか
調べたら、あったので購入。
今、一番、Switchでプレイしてるゲームw
上海は、気分転換にいい。
頭をスッキリさせる時にも。
イラスト描く感じでもない
アニメ、ドラマ、映画見る気力もない
そんな時に、ふらっと上海やる感じw
今、難易度があがってる状態で
どのステージも、まったくクリアできないでいるけど
楽しいw
麻雀をしないので、牌の呼び方も知らないので
牌を探す時に
「4、4・・・」
と、頭の中で思ってるんだけど
棒が4、点が4、漢字の4
どの4を探してたのか、わからなくなる問題w
タイトルが「上海」だから中国で作られたゲームかと
思ったら、アメリカなんだよね。
ちなみに、Switch版は
「上海Refresh」と「上海LEGEND」が発売されてて
自分は、「上海Refresh」をもってます。

- 価格: 3630 円
- 楽天で詳細を見る

- 価格: 8557 円
- 楽天で詳細を見る