中学時代、友達と一緒にハマっていた。
そのまま、高校の漫研に入ると
トルーパー好きな子たちが、たくさんいて
二次創作を描いたりしていた。
思春期の頃に見たアニメが一番好きな作品になると
言われる時期に見たトルーパー。
昭和と平成をまたいだアニメ。
セレクション上映だったのでアニメから3話
選ばれるとのことで中身は発表されてなかったので
どの回が、上映されるのか楽しみにしていた。
無事、当選してよかった!!
第22話「剣舞卿の挑戦」
外伝 前編「鎧戦士、再び」
外伝 後編「友を救え、サムライハート」
なんと、OVAから選ばれるとはwww
塩山さんの画風も懐かしいし
美形悪役で有名なw
サンライズ作品では、この役が最後になってしまったらしい。
そして、学生時代、人気だった村瀬さんの画風の
OVA。
塩山さんと村瀬さん両方を楽しめる。
しかも、この外伝は、両OPが楽しめる仕様なのだ。
「スターダストアイズ」好きも
「サムライハート」好きも
どっちも好きな人にも、うれしい!!
外伝では、「新年号 平成」と
のぼりが掲げられているシーンがあったので
当時の自分を思い出したり。
トークイベントのゲストは
草尾毅(真田遼役)、岡本英郎(鎧デザイン)
司会・石橋陽彩
草尾毅も還暦かぁー
映画館も500人満席だったみたいで
予定より、広い会場にしてもらったらしい。
ありがとうございます!!
Blu-ray BOXを持ってるけど
やっぱり、映画館の大画面でトルーパーを
見たかったので、感無量(。>﹏<。)
司会の石橋陽彩は、なんで司会に選ばれたのかなー?
と、思ったら
なんと!!
正当続編新作「鎧真伝サムライトルーパー」の
主人公の声をやるみたいだ。
PVを2回流してくれたけど、今どきって感じだった。
主人公以外のキャラも気になる。
会場は、50代くらいの女性が多かった。
少し、男性もいたけど、やっぱり中年男性。
当時、私と同じくリアタイでハマっていた方々なんだろうな。
前に描いたファンアート