幼児の頃、めちゃくちゃハマっていたアニメ。
いがらしゆみこを知った作品でもある。
「キャンディ・キャンディ」の自転車
ビニールプールなど様々なキャンディグッズを
私が強く要望して買ってもらってたらしいw
幼児にして推し活を、すでにwww
再放送も、何度も何度も見るたびに
いろんな発見があったし
やっぱり、大好きなアニメだった。
キャンディは、明るく前向きで
超モテモテで恋多き少女でもあったw
孤児院育ちのキャンディが
同じ施設の親友・アニーのために
里親希望者に、わざと嫌われる素行をして
代わりにアニーが養女にもらわれるという
友達思いの少女。
そんなキャンディにも、里親がと思ったら
養女ではなく、ほとんど奴隷のような扱いで
そこに暮らすイライザとニールから
ひどい、いぢめの日々を送ることになる。
めっちゃ昭和やw
そんな、ひどい環境で泣いてるキャンディに
声をかけてくれる「丘の上の王子さま」やら
不良っぽいテリィといった男性たちが
いつもキャンディの味方をしてくれていた。
私は、覚えてないけど
アンソニーが死んだ回では、私は大泣きしたらしいw
幼児で、すでに死というものを理解していたのかーw
モテモテキャンディは、上のキャラ以外にも
ステアとアーチー兄弟からも好意を寄せられていたし
なんなら、散々、子供の頃から
いぢめていたニールでさえキャンディを好きになるw
このニールが、キャンディのよさに気づいて
改心するわけでもなく
「この俺様が好きになってやったんだぞ」
と、上から目線のモラ野郎だったのも
子供ながらにドン引きしたw
「別に、おまえのことなんて好きじゃないんだからな!照」
という、かわいいツンデレなんてものでは
断じてなかったのだw
キャンディを閉じ込める回とかあった気がするし。
なんていうか、ニールはろくでもないまま
何の成長もせず、悪ガキのまま大人になったような
男だ。
そして、同じくイライザも何の成長もせず
よくも、こんな陰険なことを考えられるなってくらい
自分に振り向かないテリィからキャンディを
引き離すことしか考えてない。
自分磨きをしようとか思わないんだなw
イライザが好きになる男性が
アンソニー、テリィなので
キャンディと好みが似てるので
イライザの性格が、あんなでなければ
いい親友になれたかもしれないよねw
ちなみに、子供の頃は
私が、何か悪いことをすると母から
「イライザって呼ぶよ!!!!」と言われて
「ヤダーーーーーー!!!!」と大泣きするくらいには
イライザは大キライなキャラの代表でしたw
私は、何度目かの再放送で
親友のアニーも、あまり好きじゃないなって思った。
孤児院出身であることがバレたくない理由や
アーチーがキャンディを好きなのかもって思って
キャンディをあからさまに避けるので
アニーも性格悪いなってw
キャンディ学園編、看護師編と
キャンディ七変化的に思ってたけど
これは、キャンディってキャラの半生を描いた
長編アニメだったんだって
大人になるまで理解してなかったw
キャンディの学園生活関連おもちゃを売って
次は、看護師関連おもちゃを売るぞ!!という
大人の事情だとばかりwww←
フツーに、考えたら
学園を卒業または、辞めたら
働くのはあたりまえなんだよね。
社会に出て働くのは、あたりまえの流れw
この作品の舞台背景は、戦時中であり
キャンディが看護師になろうと決めた描写もあったと思う。
私が、覚えてないだけでw
アルバートさんが、初恋の丘の上の王子さまだった!!
ラストは、まぁ、有名だけど
私は、子供ココロに
キャンディが最初にアルバートさんと出会った時
アルバートさんっていくつだったんだ???
は、今でも疑問ですwww
アンソニーと出会った頃には
アルバートさん髭のおっさんだったやんwww
キャンディとアルバートさんの年の差が
気になりますwww
髭がなくなったら、めっちゃ若くなるとか?w
私が、大人になり家庭をもって
だいぶ経ってから
母から、キャンディの湯呑を見つけたからと
渡されましたw
「懐かしいでしょ!!」とw
それが、こちら
母にとって、私は、いつまでも
「キャンディ・キャンディ」が
大好きな子供のままだったんだろうと思います。
母から、もらった思い出の湯呑になってしまったけど。
全115話という昭和アニメあるあるの
とんでもなく長いアニメだったけど
母は、キャンディを見るたびに私を
思い出していたかもしれません。
懐かしの作品から、特別な作品として
私の心の中に、ずっと残ることでしょう。