子供たちは夜の住人

アニメ、マンガ、音楽、ゲーム、特撮、原画展、イベント声優を語るブログです。

「※このブログはアフィリエイト広告を使用しています」

ポケモンGO

スマホアプリゲーム。

 

「ポケGO」は、初期からやっています。

 

初期の頃は、ほんとに駅に人がいっぱいいて

みんな「ポケGO」をやっていました。

社会現象だったと思う。

 

うちの近所に、ポケストップがあったので

普段、チャリでも、うちの方まで来ない知人が

「ポケGO」のために来た時は驚きましたw

 

そんな「ポケGO」、父もハマっていました。

私のいとこが自身の息子のために「ポケGO」を始めて

その流れで父も始めたみたいでした。

 

最初の頃の「ポケGO」は、ポケストップに行かないと

なかなかポケモンボールが手に入らなかったので

父は、課金していました。

しかも、「◯個で100円なんて安い」と言ってて

私と、お金の価値観が違うと思いました。

 

父は、「ポケGO」だけでなく「ツムツム」にも

ハマっていた過去があったので

もともとゲームが好きなのかもしれません。

 

そんな、私は家からではポケストップ

微妙に届かなくてw

玄関から出て階段まで行ってポケモンボールを

ゲットしていました。

 

そんな「ポケGO」のブームは

めちゃくちゃ早く終わりました。

 

日本人の熱しやすく冷めやすい性格が

もろに出ていたと思います。

 

「ポケGO」で歩きスマホや事故が増えたと

悪いニュースが流れたり

ポケストップにされた場所に、人がたくさん集まるから

迷惑でポケストップから外してもらった場所もありました。

 

逆に、人が来てほしいところは

ポケストップウェルカム状態でしたけど。

 

ポケモンに特に思い入れがない人は

ドラクエウォーク」を始めたりと

「ポケGO」っぽいゲームは出ていたけど

私は、逆にドラクエに思い入れがないので

たまにしか起動しない「ポケGO」を

放置気味にしながら消さずにいました。

 

フレンド機能の追加で

プレゼントが贈れるようになると

唯一のフレンドの子に、プレゼントを贈ったり。

 

近所のポケストップに桜が散っていると

ポケストップに座ってポケモンをゲットしたりw

ほんとに、ほそぼそとw

 

そんな「ポケGO」も、しばらく放置していたら

かなり変わっていました。

 

毎日、おこうが配られるようになったり

ポケストップロケット団が現れたり

おこうだけでなく、ショップから無料プレゼントが

もらえるようになったのも遊びやすくなりました。

 

もともと、ジムやレイドバトルで対戦はできたけど

強すぎて、対戦は避けていました。

ロケット団も、最初は避けてましたw

かなりのビビリwww

 

でも、ロケット団のしたっぱあたりなら

勝てるとわかってからは対戦するようになりました。

 

そして、一番大きかったのは

微妙に届かないポケストップが家まで

範囲内になったおかげで

毎日、ポケストップを回すことができるようになりましたw

 

あんなに、たくさんの日本人を歩かした

「ポケGO」を、家の中でできる幸せwww

 

そして、ポケモンリサーチで報酬がもらえる機能の

追加も、すごく、ありがたかった。

 

相棒ポケモンは、初期からある設定だったけど

その相棒ポケモンに、きのみをあげると

一緒に歩いてくれてアメを拾ってくれるようになったので

ゲットしたいポケモンのために使っていた

きのみは、相棒ポケモンのために残すようになったwww

 

歩いてる姿も、めちゃくちゃ、かわいいwww

小さいポケモンを相棒にすると

自身のトレーナーが抱いてるので、それも萌えw

 

ほとんどの日本人がやめてしまった

「ポケGO」は、今もなお進化し続けている。

 

そして、私は、初期よりも今の方が楽しく

毎日、ポケストップを回しているw

 

たまごをふ化させたいから、外に出た時は

なるべく起動しようと思うしw

 

時期によって、ポケモンも限定ポケモン

ゲットできるので、それも楽しい。

 

ハロウィン、クリスマスになると

ピカチュウや他のポケモンも、その仕様になる。

初期からやっているので

ピカチュウに至っては、今年はどんな装いなんだろう?

と楽しみであるw

 

そして、新しいポケモンとの出会いも楽しい。

 

ポケモンが進化する時は、必ず

ポケモン進化ー」デデレ!デデレ!と

デジモン進化ー」風のセリフと音楽を口ずさみますw←

 

古参だけど、ほそぼそと続けてて

よかったなーと思うくらい

ポケモンたちに癒やされていますw

ベストウィッシュ!

ベストウィッシュ!

  • provided courtesy of iTunes

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ブログ村に参加しています。もしよろしければクリックお願いします。