子供たちは夜の住人

アニメ、マンガ、音楽、ゲーム、特撮、原画展、イベント声優を語るブログです。

「※このブログはアフィリエイト広告を使用しています」

ボンバーマン

昔、外に置いてある筐体は

だいたい「ボンバーマン」だった。

 

人数カンケーなく遊べた。

4人で戦うけど、足りないところは

コンピューターが相手してくれるのでw

 

爆弾を置いたり、爆弾から逃げたり

4人の中で生き残った人が勝ち。

ほぼ、殺し合いゲームw

 

私の、ゲーム大好きだけどゲームヘタは

ボンバーマン」でも変わらずw

 

逃げ回るだけで精一杯で

運が良ければ生き残って勝つw

勝手に3人が殺し合いしてくれるのでw←運ゲー?w

 

格ゲー全盛期がやってきても

ボンバーマン」は細々と外だけど

生き残っていた。

雨風しのげない外に、ひっそりと存在していた。

 

ボンバーマン」も、私にとっては

外でやるゲームであって

家で遊んだ記憶はない。

 

ボンバーマン」のキャラが

地味に、かわいいw

 

一番、メジャーなのは白ボンバーマンだと

思うけど

私は、黒ボンバーマンが好きだった。

 

ボンバーマンは、長袖長ズボン?だけど

ボンバーマンは、ノースリーブ生足?だったのでw

 

ゲーセンバイト時代

ボンバーマンのキャラ景品が入ったりして

懐かしいのと、かわいさで

部屋に、ゲットしたその景品を飾ってた。

 

あれは、貯金箱だったのかな?

今は、手元にないけど

どーしたんだっけ???w←

 

4人プレイだったから

もちろん、白、黒以外にも色があったけど

あまり覚えてないw

 

ハドソンのゲームだったけど

昔は、ほんとハドソンって

いっぱいゲーム作ってたんだなーと思う。

 

細々と外にあった筐体も

ゲーセンが次々と潰れる中

おもちゃ屋やゲームショップの外にあった

筐体も撤去された。

 

もっと、いっぱい遊んであげたら

よかったな・・・

バトルスタート

バトルスタート

特撮の卒業はとても早いw(番外編)

子供の「特撮」の卒業は

びっくりするくらい早い。

 

なんなら「アニメ」よりも、ずっと早い。

 

私は、幼い頃から

父の車の中で昭和ライダーやら戦隊ヒーローソングとか

流れてたのが、あたりまえだった。

私と弟はノリノリになって聴いてたw

 

物心つく前からフツーに

仮面ライダー」シリーズも「ウルトラマン」シリーズも

「戦隊」シリーズも、ほぼ再放送だったけど見てた。

 

弟も、当時の全ウルトラマンのソフビをクリスマスか何かで

買ってもらってたし

ゴジラ」も大好きでゴジラのおもちゃも買ってもらってた。

「戦隊」ヒーローの超合金ロボットも、もちろん買ってもらってたし

仮面ライダー」のなんちゃって手袋も買ってもらってたw

 

宇宙刑事」シリーズも全部見てたw

 

ガメラ」もあったし

私は、ぶっちゃけ「ゴジラ」より「ガメラ」が

好きだったw←

 

そんなに「特撮」漬けだった弟の「特撮」からの

卒業は早かった。

 

小学低学年から「週刊少年ジャンプ」アニメの

全盛期がやってきた。

 

「アニメ」も、もちろん幼い頃から見てたし

弟はロボットアニメが大好きだったけど

「特撮」と平行していた。

が、「特撮」から卒業した。

 

ちょうど「ファミコン」も重なって

「アニメ」と「ゲーム」の時代だった。

 

私も、弟が「特撮」を見なくなって

自分も自ら見ることはなかった。

テレビつけたら見るくらいw

 

末弟が生まれると末弟は

メタルヒーロー」を少し見てたけど

あまり「特撮」好きじゃなかったw←

なんなら最初から「ゲーム」だったような?w

 

「アニメ」も上の弟とは違い

ママレード・ボーイ」や「ふしぎ遊戯」が

好きだったw

 

ふしぎ遊戯」の時

私は「新世紀エヴァンゲリオン」にハマってたので

好みほんと合わないなって思ったw←

どっちがエロいか口論したことあったwww←

 

私の中の少年 - さかなゼロひき (hateblo.jp)

 

私が、中学生になると

超久々の「仮面ライダー」が放送された。

雑貨屋に行くとちびキャラ「うるとらまん」の

カンペンとか可愛くて買ったw

 

その超久々の「仮面ライダーBLACK」に

私は、めちゃくちゃハマってしまいw

同級生の女の子と一緒に

その俳優がカッコいいとか、よく話してたw

 

仮面ライダーBLACK - さかなゼロひき (hateblo.jp)

 

でも、その「BLACK」に

一番ハマっていたのは父だったことを知るw

旅行に行く時、録画予約してたwww

 

ちょうど、夏に家族と田舎に帰ると

親戚の子供が三兄弟で誰のかわからないけど

ウルトラマン」の雑誌?ムック本?が

置いてあってヒマだったから見てみたら

え?タロウ以外養子だったん???

と、いろいろと衝撃を受けたw

 

高校生になって修学旅行で京都に行った。

自由行動の時

私はたまたま「ウルトラマンショップ」を見つけ

ちびキャラグッズを買ったw

 

当時、マン研でオリジナルマンガを描いてたけど

ヒーローが大好きな男の子を主人公にした

マンガを描いてたから

多分、「特撮」好きだったんだろうw

 

高校を卒業して社会人になったばかりの頃

マン研仲間の女子から実は「特撮」にハマったと

たしか魚さん「特撮」好きだったよね?

と「特撮」イベントに誘われたり

彼女がハマったのは「戦隊」ヒーローだった。

 

後楽園の野外ステージに

恐竜戦隊ジュウレンジャー」のブライ俳優が

来るんだよー!!!!

と言われ後楽園に行った。

 

早朝の開店前から、たくさんのパパさんやら

大人のガチファンやらが待機してたw

門が開くと同時に、みんな走り出すwww

当時は整理券が早い者勝ちで

簡易的に置いてあったw

 

野外ステージの前で待機してると

ジュウレンジャー」のOPが

エンドレスで流れてるw

「戦隊」シリーズで一番オープニング聴いたの

ジュウレンジャー」かもしれないwww

 

ガチファンはカメラの脚立とかセットしてたり

なんか、すごかったw

 

後楽園の野外ステージ「ヒーロー会員」に

入会して、多い時は月3回は行ってたw

 

この野外ステージの醍醐味は

ジェットコースターからレッドが先頭に立って

銃を撃つというwww

早技でステージにレッドが現れるので

ジェットコースターのレッドは

そそくさと頭を隠すというwww

 

このレッドと一緒にジェットコースターに

乗れるのは運なのでw

ちょっとした夢でしたw

 

その彼女は、後楽園のスーツアクター

誰々がとかマニアックな会話をしてくるw

彼女がイベントの時、ブライの「獣奏剣」を

持ってて、なんかカッコいいと思って

私も買ったw

 

そんな彼女も「五星戦隊ダイレンジャー」が終わって

「特撮」を卒業した。

 

ちなみに「ダイレンジャー」の

キバレンジャーの「白虎真剣」も買ったw

 

恥ずかしながら「てれびくん」も買ってたw

 

その頃、私は「ウルトラマン」や「仮面ライダーBLACK

恐竜戦隊ジュウレンジャー」「五星戦隊ダイレンジャー」の

同人誌を描いてた。

 

特撮同人誌 - さかなゼロひき (hateblo.jp)

 

会社からは、「仮面ライダー」の何周年記念?イベントの

チケットをもらって新宿に行った。

どこかの映画館だった。

超満員で座る場所がないから通路や階段とかに

人が座るほどだったw

 

オールナイトのイベントで歴代ライダー俳優や

怪人俳優が「仮面ライダー」クイズを出してて

それがクソ難しいクイズでw

当たった人にはプレミアな仮面ライダーグッズが

プレゼントされてた。

 

クイズやトークが終わると朝まで

歴代ライダーの上映が行われる内容だったけど

さすがに終電前には帰った。

めっちゃ見たかったけどw

今なら、余裕で見るw←

 

川崎で「戦隊」ヒーローイベントがあると知ると

川崎に行きw

毎年、プリンスホテル鳳凰の間で

ヒーローイベントがあったから行ったりw

 

地元では、デパートの屋上でたった1回だけ

仮面ライダー」ショーが行われたり

隣町のデパートの前では

仮面ライダーBLACK RX」のショーを見に行ったり

どこかの公園では「戦隊」ヒーローショーで

多分、3人しかスタッフいなくてw

その3人が5人の戦隊ヒーローを代わる代わるやってたから

5人そろったシーンなかったりw

地味にしょぼかったw←

 

仮面ライダーBLACK RX」が終わると

仮面ライダー」は、またテレビから姿を消した。

 

OVA「真・仮面ライダー序章」をレンタルしたり

仮面ライダーZO」「仮面ライダーJ」の映画を

観に行ってたけど

超力戦隊オーレンジャー」に挫折して

私は、「特撮」から離れた。

 

それから、月日が流れて

仮面ライダークウガ」が何やらすごいと聞いたけど

きちんと見たのは「仮面ライダーアギト」からだった。

クウガ」はレンタルして全話見たw

 

親戚の子が、ちょうど園児になると

ヒーローフィーバーがやって来たw

仮面ライダー555」や「爆竜戦隊アバレンジャー」に

超ハマって

「555」の変身ベルトを3種類持ってたり

ファイズブラスターやカイザブレイガンとか持ってた。

アバレンジャー」のロボットもあったし

デカレンジャー」のロボットもあったw

 

一緒に「555」や「アバレンジャー」の映画も観に行ったw

 

後楽園に連れて行ったら喜ぶかな?と思って

後楽園に行ったら野外ステージではなくなっててw

東京ドームシティスカイシアターになってたwww←時代w

場所も変わってたw

しかも、超並ぶね!!

整理券の番号?が、もう何もかも違うwww

親子連れが、めっちゃ多いwww

 

そっか・・・

もう、あのジェットコースターの演技は

見られないのか・・・

 

東京ドームシティのプリズムホールでも

ヒーローイベントが行われたり

アバレンジャー」から次やる「デカレンジャー」への

引き継ぎシーンもあったw

 

そんな親戚の子も

魔法戦隊マジレンジャー」が始まると

「特撮」を卒業した。

 

家に遊びに行った時

ちょうど親戚の子と他の子がDSで遊んでる中

あとから来た子が「仮面ライダー」のベルトして来たけど

あぁ・・・

この温度差は痛い・・・

 

そんなこんなで、子供の「特撮」の卒業の早さを

身近で感じている。

 

私はというと「仮面ライダー」シリーズは

「555」が頂点で

「剣」を見て「響鬼」で挫折してw

「カブト」を見て、また離れ

今、「リバイス」見始めたw

 

「戦隊」シリーズでは

デカレンジャー」まで見て

「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」の1話だけ見て

今、「ドンブラザーズ」を見てるw

 

ウルトラマン」シリーズは

ほぼ平成を見てないwww

ちょっとだけ「ティガ」「ガイア」「コスモス」

見たくらいで。

 

「パワード」に至っては中身まったく見たことないけど

ウルトラマン」ショップでバイトしてた時に

ちょうど「パワード」の時期で

店内で、ずっと「パワード」の主題歌流れてたから

一番聴いた「ウルトラマン」の歌は

断然「パワード」だwww

中身知らんけどw←

 

そして、何やらニュージェネ「ウルトラマン」は

完全にわからないwww

そして、今、「デッカー」を見始めたところw

 

ゴジラ」そんな好きじゃなかったのに

モスラ対ゴジラ」ひとりで映画観に行ったw

モスラが、超絶かわいかったw

モフモフしててw←ほぼ、ぬいぐるみw

しかも、長年「モスラ対バトラ」だと思ってたwww

 

あんなに「ゴジラ」も「ウルトラマン」も

好きだった弟は

シン・ゴジラ」も「シン・ウルトラマン」も

まったく興味がない。

私は、どっちも見たけどw

 

シン・ウルトラマン - さかなゼロひき (hateblo.jp)

 

なんなら、弟が長年好きなのは

ドラゴンボール」だwww

絶対、わかりあえないwww

 

近年では、「特撮」をまったく通らない世代が

結構いるので驚く。

 

そんな中、父は

なんと「平成ライダー」を全部見ていたwww

なんて強者だったんだwww

もう「特撮」見るような小さな子供もいないというのにw

 

「特撮」は、子供がちょっとだけ通る道だけど

実は長年、愛するのは大人だったりするよね。

 

ということで、番外編終わりw

シン・ウルトラマン2回目(ネタバレしかないw)

これから観に行くよーって人は

ネタバレしかないので閉じて下さいー

 

「シン・ウルトラマン」2回目

観に行ってきました。

 

で、前回、気づいたけど

書き忘れと改めて思ったことを

激情のまま書いていきたいと思いますw

 

ゾーフィさん、ウルトラマンに会った時

「リピア」って呼んでたよね?

(名前間違っていたら、ごめんなさい)

ウルトラマン本当の名前あるん???

本当は、リピアさん???

 

長澤まさみ演じる浅見。

ゼットン戦の前にキスしそうなくらい

近かった気がするんだけどwww←

ウルトラマンと浅見カップルは

なんかイヤだwww←

 

外見がウルトラマンの時は

すごく、かっこよく見えるけど

外見が斎藤工だと

ただの変な人に見えるから

これは、ウルトラマンマジックなんだろうか?w

 

あと、マグカップの柄が

キュウべぇだったんだけどw

あれって、ストレスに弱いお菓子

バクバク女子の人の???www

超気になったw←まどマギファンw

 

山本耕史の姿したメフィラスさんと

ウルトラマンである斎藤工

公園のブランコに乗ってるシーン

シュールだwww

 

ウルトラマン神永は、ブランコに座ってるだけだけど

メフィラスさん、めっちゃ漕いでるしwww

 

その後、居酒屋?に移動した時

カウンターで、お家計する店って

なんか高そうなイメージなんだけどw

 

お財布を見て一瞬、止まったメフィラスさんに

もしかして・・・現金がないのかな?

カード出すのかな?

と思ってたら

「割り勘でいいか?」www

やっぱり、現金足りなかったみたいwww

 

でもさ、メフィラスさん食べたり飲んだりしてたけど

ウルトラマン神永は、一口、二口お酒飲んだだけで

割り勘は割に合わないと思うのwww

ほぼ、メフィラスさんが飲み食いしてたやんwww

 

メフィラスさんの

「好きな言葉です」にっこりから

「苦手な言葉です」無表情

わかりやすいwww

 

ゼットン倒した後の

ブラックホール?から、めっちゃ逃げてる

ウルトラマン好きw

 

あーーーーーと、のみ込まれる時の

ほぼ、おもちゃみたいに硬直したまま

グルグル回ってるのも、ちゃちくて好きwww

 

この、めっちゃCGガンバってますよ!!と

ここはあえて、ちゃちくしてますwみたいな

対比が良かったw

 

多分、全シーンCG完璧です!!

だったら、ただのCGが綺麗だったね。

の映画になってたと思う。

 

たまに、ええwww

ちゃちぃwww

てシーンがあることによって

ウルトラマンに親しみや

昔からのウルトラマンファンにも

親しみやすくなったと思うw

 

あと、カラータイマーはないけど

カラダの色で変化してたよね。

赤から緑になった時は

もう、あまりウルトラマンが活動できなくなる。

 

ゾーフィさんは、一度も赤にならなかったし

ずっと青っぽい色だったけど

あれは、なんでだったんだろう???

青は、何か特別な色???

 

この「シン・ウルトラマン」を

まったくウルトラマン通ってない人に

オススメしていいのかどうか?は

正直、私にはわからない。

 

なぜなら、私は、昭和ウルトラマン

通ってきた特撮好きだから

ウルトラマンの最終回も知っているし

ゼットンもメフィラスも

もちろん、知ってる。

 

だから、それらをまったく知らない人が

楽しめるかどうか?は

私には、わからない。

 

もう、ネタバレ動画を出してる人が

結構いて・・・

個人的には、早すぎると思った。

 

過去作品のこれを見れば

さらに「シン・ウルトラマン」を楽しめるとか

 

ウルトラマン」のおさらい動画を

アップしてる人や

 

逆に、まったく予習なくても観れます!!

と紹介してる人もいる。

 

まぁ、ネタバレ動画は

基本、好きじゃないから見ないけどw

 

あと、これって樋口真嗣監督作品なのに

すっごく庵野秀明の名前ばかり

独り歩きして

庵野秀明作品としては何点とか言ってるの

なんか違うと思った。

 

庵野秀明の名前がいっぱいあったの

気づいたけど

いくとや摩砂雪とか

きっと、みんなのわがままとか全部

樋口さんがまとめていったのかな?と

想像すると

樋口さんお疲れ様ですw

と、思ったwww

 

あと、「シン・ゴジラ」と比べるのも

違うと思った。

シン・ゴジラ」も好きで

Blu-ray買ったけど

 

「シン・ウルトラマン」はウルトラマンの分野として

評価するべきなんじゃ?と思った。

 

あと、しょっぱなの日本に現れたカイジュウの

紹介の中で

ただ出てきて目的不明で飛び去った

鳥みたいな?カイジュウに

くすっとしたw

 

多分、あいつはほんとに目的なく

現れただけなんだろうw

 

個人的には、シーボウズ的だなw

と、思ってるwww

 

あと、映画館の席問題。

 

私は、いつも前から2番目や3番目と

前の方の席が好きなんだけど

この作品は、キャラが画面の端と端に立つシーンが

多いので

まさにソーシャルディスタンスなのでw←

真ん中から後ろの席の方が

全体が見やすいので、そちらをオススメかな。

 

あと、映画館のグッズだけど

初日、映画観る前はたくさん置いてあって

観た後、買おうと思ったら

ほとんど売れ切れてたー!!!!

 

ちなみに、ウルトラマンストアで売ってる

ソフビ、めちゃくちゃ欲しいですw

いつか買う!!←

aoisakana5.hateblo.jp

M八七

M八七

  • 米津玄師
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

シン・ウルトラマン(ネタバレしかない)

初日に、行ってきました。

そして、ネタバレしかないので

これから観に行く予定だよーの人は閉じて下さいー

 

初日、初見の激情のまま書きまくりたいと思いますw

 

「シン・ウルトラマン」は脚本が庵野秀明ってだけで

もう、これは観る以外の選択肢は私にはなかったw

 

正直、キャストに魅力は感じていなかったので

特撮を観に行くスタンスだったw←

 

そして、主題歌に、まさかまさかの米津玄師!!

え!!

米津玄師は、もともと大好きだけど

特撮との奇跡のようなコラボに

初日に行く!!と決めたw

できたら映画館も音響がいいところに行こうとw

 

そして、この米津玄師のタイトル

「M八七」を、パッと見

ん?M78星雲か?と思ったら数字が逆w

ネットで、「M87」に反応していた勢がいた。

 

「M87」は、ゾフィーの必殺技。

もしや、ゾフィーが出てくる?と。

 

いやぁ・・・

特撮オタクさんたち正解でしたwww

 

ゾフィー出てきたよw

正しくはゾーフィらしいw

 

ゾーフィにもカラータイマーはなく

カラダの模様が、あれ?帰マンのジャックと

同じ模様じゃない?

 

ゾーフィが、ゼットン出した時は

え???

なんで、ゾーフィがゼットン出すんだ???

倒した怪獣を操れるの???

と、混乱したw

 

映画を観たあと、wiki様をググる

wiki様によると、放送当時

ゾフィー初登場は「ウルトラマン」の最終回だ。

 

謎のウルトラマンとして現れたのは

再放送組の私でも、よく覚えているw

 

私が生まれる前のリアタイで

ゼットンと混合されていた」とか

「謎の宇宙人ゾーフィ」やら

ゼットンを操っている」と書かれた記事が

出たらしいw

 

それを、今回、庵野秀明が採用したのかな?

当時の雑誌に懐かしさも感じつつ?

 

このゼットンが強い強いwww

あと、最終兵器だろ・・・と思わせる造形w

多分「ゼットン~」とゼットンが唸る?のは

ファンサービスだと思ったw

 

全体的に、特撮はCGがすごいの一言。

ウルトラマンのカラダがシュッとしてて

後ろのチャック部分もない。

たまに、CGじゃない特撮もあったけど

違和感なく溶け込んでいた。

 

画面の端と端に離れて光線を出し合うシーンは

画面狭しと動き回るウルトラマンと怪獣の戦闘に

圧倒される。

 

庵野秀明は、怪獣より星人が好きだし

それも仕事として来る星人が好きだと言っていたので

絶対、政治家やウルトラマンに交渉しに来る星人

出すだろうなーと思ってたらビンゴ!!www

 

ザラブさんの外見に、思わず笑ってしまったw

ショボいけどキライじゃないwww

 

でも、これはほんの前座だったw

 

次に現れたのは背広姿の山本耕史www

え???山本耕史なんwww

しかも、メフィラスさんなんねwww

メフィラスさん出ちゃうかぁーwww

 

このメフィラスさん一緒に酒の席で

ウルトラマンに交渉するしw

ウルトラマンが断ると

本来の姿になって戦おうとした時

画面に、ちらっと

まるで綾波レイみたいに←

小さく別のウルトラマンが見えたw

 

メフィラスさん、あ、こいつはやべぇと

察知して去るw

それが、ゾーフィさんであるw

 

ゾーフィさんの声・・・

これって、山ちゃんじゃん?

めっちゃ加持さんやん?w

と思いながら聞いたw

 

ウルトラマンの声は斎藤工なので

ウルトラマン斎藤工とゾーフィ山ちゃんの会話が

多分、これも見どころのひとつ。

 

かなり、頭の固いゾーフィさんwww

 

ゼットンとの戦いで倒した後

ブラックホールみたいなのに飲み込まれる

ウルトラマン・・・

これ、絶対、ゾーフィさん来るでしょ?

と思ったら来たwww

 

この異空間シーンは

ウルトラマン」の最終回を彷彿させた。

 

ゾーフィさんは、規則を破ったウルトラマン

光の国に連れて行きたい。

でも、ウルトラマンは人間の神永と

命を共存している。

自分が去れば神永は死ぬ。

 

ここらへんは、「ウルトラマン」の

最終回のウルトラマンゾフィーの会話と

変わらないかな?

 

私的には、ゾフィー命2つ持ってるやん!!

早く1つあげなよ!!

頭が固いゾーフィさんに、ちょっとイライラw

 

そして、ポスターにあった言葉

「そんなに人間を好きになったのか、ウルトラマン。」

て、ゾーフィさんのセリフだったんだねw

 

俳優的には、政府側に竹野内豊が出てきたのでw

めっちゃ「シン・ゴジラ」やんwww

 

過特対メンバーの有岡大貴が

なんかある俳優に演技や仕草が似てる・・・

と思いながら観てたら

あ!阿部サダヲに似てるんだ!!

この有岡大貴って人は阿部サダヲ

親戚か何か?それとも尊敬してる人なのか?

ググったら、まさかのジャニーズだったwww

ええ~・・・

まったくジャニーズっぽくないんだけど?

めっちゃ阿部サダヲに似てる演技だから

ちょっと気をつけて観てほしいw←

 

斎藤工西島秀俊は、普段と変わらない感じ。

田中哲司出てたから

お?「真犯人フラグ」か?www

 

長澤まさみのキャラは、よくわかんなかったw

めっちゃ、おしりバンするしwww

なんだ?あの演出www

 

シン・ゴジラ」同様

かなり、俳優たちの会話が多いのと

アングル?もこだわってるけど

とにかく顔のアップが多かったw

そんなに???と思うくらいw

 

音楽は、ウルトラマンファンもエヴァファンも

どっちも楽しめる感じだった。

やっぱり、エヴァ味出ちゃうのは

しょうがないwww

 

監督は、樋口真嗣だけど

音楽、絶対、庵野秀明の好みじゃない?と

思ってたらエンドロールで

結構、庵野秀明の名前を見つけたので

やっぱりwww

 

あと、山下いくとの名前も見つけ

監督補に久々の摩砂雪にテンションあがったw←

 

そして、エンドロールに流れる

米津玄師の「M八七」は

ああ・・・やっぱり、いい。

 

シングル予約してるけど

待ちきれないからYou Tubeで聴いてるw

 

ウルトラマンは万能の神ではない。

君たちと同じ命を持つ生命体だ」

 

このセリフと主題歌が

本当に、うまくマッチしていて

改めて、ウルトラマン愛を考えた。

 

そして、近々、2回目観に行きますw

aoisakana5.hateblo.jp

M八七

M八七

  • 米津玄師
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

シン・ゴジラ

総監督と脚本が、あの庵野監督!!

これは、絶対!!

観に行かねば!!

 

と、観に行った作品。

 

もともと、ゴジラは、昔から

見てたけど

私は、どっちかというと

モスラが好きでwww

 

「シンゴジ」

もう、エヴァファンの私としては

かなり!うれしい音楽!!

 

そして、ゴジラが最初から

見慣れたゴジラじゃなくて!!

何度も、形態を変化させる。

 

第1形態は、ちょっと、よく見えなかったけどw

 

第2形態の、蒲田に上陸したゴジラ

通称「蒲田くん」と呼ばれてるらしいゴジラ

手が、未発達でヘビみたいに這って移動するwww

いや、初めて!

ゴジラ、かわいいと思ったwww

この第2形態の「蒲田くん」ゴジラ

めっちゃ、かわいいよ!!wwwww

 

第3形態は、手が生えて

幼体だけど、足で立ち上がるけど

おぼつかない感じw

ちなみに、通称「品川くん」らしいwww

 

あれ?

いつになったら、いつものゴジラになるの?

とか、思うよね?w

 

第4形態で、やっと!!

いつものゴジラになりますw

はい!

もう、かわいくないですwww←

 

このゴジラは、観てる人類さえも

あ・・・

これ・・・

勝てない・・・

と、絶望するくらいの破壊力と放射線!!!!

これでもかと、見せつけます・・・

 

カラダが、赤く光ると

あ、これ!ヤバいやつー!!

と、思う!!

 

通称「鎌倉さん」らしいです・・・

いきなり、くんづけから

さんづけwww

かわいくないのに、通称あるのに

びっくりです!!www

 

「シンゴジ」

かなり、政治家が、わやわやするシーンが

多い。

総理大臣も、動揺して流されやすくて

うあー

使えない総理だー

超リアルーwww

と、思ったwww

 

巨大不明生物特設災害対策本部

選ばれた人たちは、専門的な分野に長けているが

個性豊かなメンツだw

 

それぞれ

「はぐれ者」「一匹狼」「学界の異端児」

「オタク」←ぇ?w

「厄介者」「問題児」

「変わり者」「鼻つまみ者」

 

え?

この人たちを主人公・矢口(長谷川博己)が

まとめるの???

めっちゃ、大変じゃない???

 

「一匹狼」や「学界の異端児」あたりは

まぁ、いいけど

あとは、もう悪口に近いよね?www

 

私は、別に、鉄道マニアではないけど

無人在来線爆弾計画は

新幹線から在来線まで爆弾を乗せて

ゴジラを攻撃する作戦で

かなり!胸アツですwww

 

ヤシオリ作戦」もエヴァファンなら

ヤシマ作戦」を思い出すネーミングwww

 

そして、最後、ゴジラのしっぽのアップ。

 

ゴジラのしっぽには、人間の足?

みたいのが、いっぱいある!!!!

 

え???

どゆこと???

 

これは、またまた、エヴァみたいに

謎解きが、始まりそうですwww

 

映画館で、「シンゴジ」を

観終わって、すぐに

Blu-rayを買おう!!と決めたwww

 

そして、早速、予約して購入www

 

そして、「シンゴジ」のサントラも

買ったwww

 

政治家や、急遽作られた個性豊かなメンツの

話し合いが、ほぼ、ほぼ、メインと言っても

過言ではない作品だけど

やっぱりね、おもしろかった!!

 

私は、庵野監督の感覚っていうか

庵野監督作品が、心底、好きみたいですwww

 

おまけに下に

「蒲田くん」ゴジラ貼っておきますwww

かわゆすーーーー!!!!wwwf:id:aoisakana5:20200524163324j:plain

ウルトラシリーズ 2 帰ってきたウルトラマン~A

帰ってきたウルトラマン

 

帰ってきたウルトラマン

タイトルが長いねwww

本放送の時、生まれてないので

これまた再放送なんだけど

多分?帰ってきた!!イメージはなくw

そのまま見てたと思うwww

 

帰ってきたってタイトルだけど

初代ウルトラマンじゃないんだよねw

別のウルトラマンで、のちにジャックって

名前を知るんだけどw

 

「帰ってきたー!!」

とか言われても

ジャックとしては

「え???初対面ですが?」だと思うwww

 

見た目、初代と似てる。

同人誌描く時に、違いに気をつけて

描いた記憶w

 

初代ほどのインパクトは特になく

ストーリーも、あんまり覚えてないwww

 

庵野監督が好きなウルトラマンだよねって

イメージがついたくらい?w←

 

ウルトラマンの主題歌の中では

帰ってきたウルトラマン」は

かなり好き。

aoisakana5.hateblo.jp

ウルトラマンA

 

ウルトラマンA

正義感の強い見ず知らずのふたり

北斗と南が、ウルトラマンAから命をもらって

ペアで変身するウルトラマン

 

ふたりとも変身する指輪してて

ふたりが呼び合って、くるくるジャンプして?w

指輪を合体させると、ウルトラマンAになるっていう

ちょっと、子供ながらに

めんどくさそうなウルトラマンwww

片方が近くにいなかったら変身できないじゃんってw

 

見た目は、ガラリと変わった感じ。

 

ストーリーの途中から

突然、南が月の人間で月に帰るって

え?かぐや姫的な???w

なんか、とんでも展開になって

北斗に指輪を渡して去るんだよねwww

え?北斗フラれた???www←違うw

 

そこからは、北斗がひとりで両方の指輪を

合体させて変身するんだけど

すっごい地味www

 

ウルトラマンA」もね

特に、覚えてる怪獣いないかなー

aoisakana5.hateblo.jp

帰ってきたウルトラマン

帰ってきたウルトラマン

  • 団 次朗 & みすず児童合唱団
  • サウンドトラック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

ウルトラシリーズ 1 初代~セブン

ウルトラマン

 

再放送ブームで、「ウルトラマン」を夢中で見てた。

 

当時は、まだ小さかったから怪獣と戦うヒーローとしてしか

思ってなかったから、ストーリーとか細かく見てなかった。

 

ウルトラマン」では、好きな怪獣がいたり

かなり名前も覚えた。

一番、好きだったのはバルタン星人w

 

何度も再放送されて

気づいた点も、かなりあったw

 

えっと・・・

ゾフィが、命を2つ持ってるって

かなりの衝撃www

 

そもそも、この「ウルトラマン」の1話って

ウルトラマンがハヤタ隊員と事故を起こしちゃって

やばばばばっ!!

事故死させちゃったー!!

ちょっと俺、怪獣倒す使命あるから

たまに俺とチェンジして命を共有しようっていう

いわば契約みたいなもんから始まるんだよねw

 

だから、特撮通ってきてない世代とか

ウルトラマンが人間に化けてるの???

と、疑問に思ったりするけど

ウルトラマンとハヤタ隊員は別人格で

ひとつの命を共存してるだけっていう

めちゃくちゃ説明しづらい設定なんすw

 

そして、最終回。

ウルトラマンも知らない謎のウルトラマンが現れる。

ウルトラマンは瀕死の状態で死にそうになってる。

謎のウルトラマンは光の国に行けば

エネルギーチャージできるよ的なことを言う←

でも、ウルトラマンがハヤタ隊員から出たら

ハヤタ隊員が死ぬ。と説明すると

謎のウルトラマン、なんと

「私は、命を2つ持っている。ひとつ命をあげよう」

と言って、命あげるんだよ!!

しかも、お互い初対面なのに命あげちゃう

え?ゾフィ兄さん良い人すぎwww←この時はもちろん名はないw

 

これが、のちにエースでは5兄弟

タロウで、6兄弟と

いつのまにか兄弟設定になってくるんだけどw

 

怪獣たちのお葬式?をウルトラ警備隊が

やってたり

迷子怪獣のシーボーズを怪獣墓場にウルトラマン

帰らせようとしてたりw

 

シリアスな作品なのに

カレー食べてて、カレーで使ってたスプーンで

間違って変身しようとしたりw

 

ウルトラマン」を好きでいられたのは

ちびキャラ「うるとらまん」のグッズも大きかったと思う。

それがキッカケで、同人誌を描いたりしたw

aoisakana5.hateblo.jp

ウルトラセブン

 

ウルトラセブン」は、多分、ウルトラシリーズでは

かなりの人気作だと思う。

 

でも、個人的には、とても暗いイメージ。

変身シーンも地味に思えた。

 

ストーリーは、わかってなかったけど

雰囲気的に暗さを感じた。

多分、かなり上の層を狙った作りだったんだと思う。

 

怪獣?というか星人?が多かった気がする。

好きな怪獣や星人も特にいない・・・

なんだか、頭のいい星人ばかりだった気がする。

 

主題歌は、同世代の男子なら歌えるくらい

大人気だった。

私も、主題歌だけは好きだったw

 

英語の授業で、絶対、男子が主題歌マネするあるあるw

 

ほんとに、ウルトラシリーズが好きな人なら

セブンが一番好きなんだろうな・・・

それに比べたら、セブンの良さがわからない私は

にわかなんだろうwww

aoisakana5.hateblo.jp

ウルトラマンの歌

ウルトラマンの歌

  • みすず児童合唱団 & コーロ・ステルラ
  • チルドレン・ミュージック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

いとしのエリー

高校時代、とても大人しいクラスメートの

女子が、突然、貸してくれたw

 

いとしのエリー」と言えば

昔、「週刊少年ジャンプ」読んでると

たまに「ヤンジャン」の広告?が載ってて

エロい絵だと、だいたい

いとしのエリー」だったのでw

エロいマンガってことは知ってたw

 

え???

こんな大人しい女子が???

マン研でもないのに???

てか、その女子が、どこの部かも知らないくらい

親しくなかったのにwww

 

愛蔵版サイズのマンガを

5冊くらい渡されて

なんとかサムバッグに入れて持ち帰ったけど

こんなん親に見つかったら大変じゃん!!!!

と、机に閉まって夜中に読んでたw

次の日、急いで返すと

また、5冊くらい渡される日々www

 

高校生でも、エロい・・・

と思った思い出w

 

高見まこ作品。

 

高校教師と生徒の恋。

夏休み、海でバイトしてた主人公・上野が

海に遊びに来てた教師・枝理子(エリー)と

ひと夏のカンケーをもつところからストーリーは始まる。

 

教師と生徒の恋なんて

きっと、昔から少女マンガでも

あるあるのストーリーだけど

この「いとしのエリー」は

女性の教師が遊びでしちゃった系なので

少女マンガにある純愛とは違うw

 

エリーがドン引きするほど遊び人なんだよね・・・

「教師」って仕事を離れたら

タバコ吸うし、パチンコも好き。

おやぢか!!!!www

 

大学時代は、教授と不倫関係で

エリーを大学の頃から好きな真名子が

不倫の次は、生徒かよって

なんで、そんな危ない恋ばかりするのかって

セリフがあったんだけど

なぜだか、高校の時から印象深かったセリフだった。

 

最初は、上野のことを相手にしてなかった

エリーが、上野の猛アタックで

つき合い出して・・・

そこから、めっちゃエロい展開と

上野が、父親の転勤について行かないと

親と対立したり・・・

 

私が、高校時代に読んだのは

上野と離れて、精神的に不安定になったエリーが

事故に遭って記憶喪失になってしまうところまで。

 

記憶喪失になったエリーに真名子が

自分が恋人だと嘘をつくところまで!!

 

ああーーーーー!!!!

続き、どうなるのー???

と、思いながら大人になったw←

 

最近、「いとしのエリー」を読む機会ができたので

記憶喪失後の話がどこからか、わからないのでw

テキトーなところから読み始めたw

 

上野の友人・清水が、高校生なのにヒゲあったりw

上野とエリーの交際にいち早く気づいたキャラで

エリーが北海道に行った時に

上野に、お金貸したり

公衆電話から電話する時に10円いっぱい作ったりw←時代w

めっちゃ応援する。

上野を好きになる美代子を上野から離そうとして

美代子とつき合い出したりwww

遊び人って設定だけど、友達思いのいいヤツだと思うw

 

そして、美代子とは最終回まで清い交際だったので

え!!

どこが遊び人???

エリーのが遊び人じゃん!!!!

上野もエリーに本気だろうけど、すぐ、えっちしてたから

ほんとに大事なら手を出さない清水の遊び人設定は

おかしいよwww

 

上野の優柔不断な性格のせいで

別の高校の今日子といい感じになって

上野とエリーがすれ違う話では

エリーが、卒業生の現大学生といい感じになって

なんで、また学生www

でも、やっぱり上野くんがいい

でも、やっぱりエリーがいいと

どんどん、まわりの人間を巻き込んで

傷つけていくんだよね・・・

 

よりを戻したふたりのセリフで

大学生を、挫折を知らないで育ったから

みたいなこと言うんだけどさ・・・

え???

振り回して悪いとか懺悔の言葉じゃなくて

その大学生が悪いの???

エリーから見たら、大学生なんて

子供じゃないの???

 

まぁ、わかってたけどね。

大人になってから、昭和のマンガ読んだら

「え???」と引っかかるところ

いっぱい出てくるんだろうなー、と。

 

にしても

ふたりが勝手すぎるんだよねw

 

で、肝心の記憶喪失後を読んだw

 

記憶喪失になったエリーは真名子と

婚約までしてしまう。

もちろん、カンケーも持ってしまう。

 

エリーの両親も喜ぶし

真名子の両親も喜ぶ。

 

でも、違和感があるエリー。

記憶がきちんと戻ってからと言いながら

えっちしちゃうん???

 

親と対立して、京都から東京に戻ってきた

上野は、どうやら高校は休学してて

バイト生活してる。

 

真名子は、上野とエリーのことは知ってて

エリーと距離を縮めていく。

 

まぁ、大学時代から、ずっと片想いしてたら

それはしょうがないかも・・・

なんなら、なんで、もっと早く距離を縮めなかったんだ?

と思うくらい長い片想いだw

 

でも、恋敵の上野を教師目線で見てるし

大人の対応なんだよね。

 

エリーの母親も、上野とのことを知って

記憶喪失のあいだに、真名子となんとか

結婚した方が幸せになるって思うんだけど

まぁ、親なら、そー思うだろう。

 

高校生、しかも生徒とつき合ってるなんて

上野の親からも、仕事も失くすかもしれない

リスクも考えるし。

 

めちゃくちゃエリーの母親が

上野とエリーを邪魔する存在になるんだけど

エリーが記憶を取り戻して

逆に、記憶喪失だった期間を忘れてて

真名子との婚約話とか覚えてない。

 

真名子と婚約したことやカンケーもったことを

エリーが、ほんとにイヤそうに

ありえないって言うんだけどw

 

母親にも、条件がいい人と結婚して

幸せになれるの?みたいなセリフを言うんだけど

別に条件うんぬんじゃなくて

生徒が相手っていうのを止めたいだけだと

思うんだけど?

親としては、不倫の次は、生徒である子供に

手を出したの???

と思うだろうし・・・

 

真名子って、いちおイケメン設定で

性格もいいヤツで、ほんとの意味で教師な人なのに

なんで、そこまでイヤがられるのか謎www

 

熱で倒れた上野を看病するし

エリーとより戻して学校に、また通うって上野の

担任になってるから

上野の進路や単位の相談にものるし。

上野が、卒業できるかどうかの会議でも

教師として反論してあげてるし・・・

 

めっちゃ、いい先生やん・・・

 

あんなに猛反対してたエリーの母親も

諦めたのか?反対しなくなるし

最後は、卒業式後に

エリーと上野の仮の結婚式をやろうと

教室で、卒業生から祝福されて終わる・・・

 

え???

エリーの両親や、上野の両親の件とか

その後の、いろいろ出てくるだろう問題は???

 

全20巻。

私が読んだのは愛蔵版サイズだったから

全18巻かも。

 

きっと、今のマンガは全20巻なら

あまりないだろうけど

エリーの性格が初期と後期で、かなり変わってる。

別人レベルw

 

初期は、タバコ吸ってたのに

後期は、タバコ吸ってないw

上野こと、初期は「あんた」とか呼んだりしてたのに

後期は、そーいう呼び方してない。

あと、初期は、めっちゃ遊び人色が強かったし

不倫相手と結婚したいって言って反対されてる過去も

あるのに

後期では、まるで、お嬢様みたいな性格と

親の対応・・・

 

あと、まったく教師っぽくなかったのに

後期では、学校や教師の仕事を懐かしんだり

生きがいを感じてたりする。

あれ?

そんな真面目な教師じゃなかったよね?

最初は、遊びで生徒とやっちゃう教師だし。

 

と、こんな感じで

同じキャラで、性格とか変わってるから

「そんな性格じゃなかったよね?」と

思いながら読んだw

 

まぁ、一番ドン引きしたのは

エリーが記憶喪失になってて

真名子と婚約したって聞いて上野が

エリーをビンタするところかな?w

どんな理由であれ、女性を打つのはダメっす。

 

教師と生徒の恋とか、そんなんよりも

思わず打ってごめんね?なんて男と

結婚なんてしたくねー!!!!

昭和の時代コワッ!!!!

と、思ったwww

 

この作品で、サザンの「いとしのエリー」を

知ったな。

いとしのエリー

いとしのエリー

いとしのエリー1

いとしのエリー1

Amazon
いとしのエリー2

いとしのエリー2

Amazon

オタクな私が叫んでみたw その2(番外編)

NARUTO」「BORUTO」「鬼滅の刃

ネタバレイヤだよって人は閉じてね。

NARUTO」ファンは、結構「BORUTO」キライな人が多いし
別にムリして「BORUTO」を見る必要もないって思ってるw

BORUTO」のボルトは、ナルトの息子で主人公。
ボルトは、かーちゃんが折角作ってくれた料理を食べずに
疲れて寝てしまうナルトをダメ親父って思ってる。

ナルトは、里の一番偉い火影になってるから超忙しい。
あの有能なシカマルが側近として働いてても忙しいw

BORUTO」は、そんなボルトとナルトの関係が
どう変わるのかも見どころのひとつになってたり。

子供の頃のナルトとボルトが会うって話を知って
もちろん見た。

ボルトって、今どきの子供だから
ハンバーガーが好きだし
でも、家に帰ればヒナタの手料理が待ってる。
ナルトの息子だから「ぼっちゃん」とか呼ばれてたり。

ナルトも、ほんとは「ぼっちゃん」と呼ばれても
おかしくなかったんだけどね。
ナルトの父親も里で一番偉い火影だったから。

ナルトは、ラーメンが好きだけど
子供の頃から一人暮らしでカップラーメンばかり・・・
屋台のラーメンが好きなのは
イルカ先生と一緒に食べたからかなー?
と、思ったり。

そんな、子供時代のナルトにボルトが会って
ボルトが家の愚痴とか言うんだけど
それを聞いてナルトが
「うらやましいな」
て、言うんだよね。

あー・・・
そうだよね。

でも、ナルトが「うらやましい」と思った家庭を
きちんと築いてるんだよ。
そこでダメ親父って思いながらも
ボルトは何不自由ない暮らしをしてる。

BORUTO」は「NARUTO」と比べたら超平和。
ナルトが幸せになってる姿を見れて
ナルト世代の子供たちが平和に暮らしてるのもいい。

不幸なキャラの連続だった「NARUTO」から
不幸の連鎖を断ち切った世界「BORUTO」は
ゆるっと見れるw

ナルトが、里をそう変えていったんだなぁ、と
思うと、ホロッとする。

そして、原作読んだのに、すっかり忘れていた
鬼滅の刃遊郭編w

倒された鬼の兄妹が口ケンカをしてる。
それを、炭治郎が兄鬼の口を塞いで
「嘘だよ」
たった二人の兄妹なんだから、そんなこと思ってないよ。
と・・・

鬼の兄妹が可哀想な過去があるとか
そーいうところじゃなくて
炭治郎みたいに言ってくれる人がほしかったなって
泣いた。

誰かの不幸の上で感動したくない。
私が感動するところは、そーいうところじゃない。

不幸キャラいっぱい出して
さぁ、感動して下さい!!な作品だったら
もう見るの辞めてるw

鬼滅の刃」は、とてもいい作品だと思ってる。
でも、鬼滅ファンが大キライなだけw

炭治郎の揺るぎないメンタルの強さに憧れる。

小学生のなりたいランキングに
「竈門炭治郎」の名前があった。

剣を振って鬼を倒す炭治郎かっこいい!!
では、なくて
どうか、炭治郎のメンタルの強さや優しさを
感じてくれて、あんな人になりたいと思ってくれたら
いいなと思ってる。

ほぼ「鬼滅の刃」と「NARUTO」「BORUTO」の
話ばっかだったけどw

ちょっと脱線するけど
BORUTO」では、ナルトたちが親になって
子供たちが、みんな同級生なんだよねw
これは、里一番の出産ラッシュだったのでは?w
医療忍者のサクラも出産してるから
お産婆さんとか足りたの?
まわりの里からヘルプ頼んだりしたとか?w

それに合わせて大蛇丸もミツキや
我愛羅も養子にした子も
同級生だからねw

と、まとまりないまま
書き殴った記事でしたw

うたかた花火

うたかた花火

オタクな私が叫んでみたw その1(番外編)

鬼滅の刃」「NARUTO」「BORUTO

ネタバレイヤだよって人は閉じてね。

いろいろと脱線しまくりのまとまりのない記事になると思います。
もろオタクネタですw

長くなるから、何回か分けます。
あと、ちょっと最終的には何を言いたかったのか?
考えてないwww←

鬼滅の刃」が大ブームになって
二次創作もツイに流れてくるようになっていた。

その二次創作のマンガで

「もしも鬼がいなかったら」

から始まり
最後に

「竈門炭治郎 君の名を皆が知ることもなかった」

ずっと、この言葉が引っかかっていた。
この二次創作を描いた人の意図はわからない。

私も、マンガを描く人間だし想像する立場の人間だけど

「炭治郎が幸せなら君を知らない方がよかった」

と、私は思った。

炭治郎の不幸の上に感動したりココロを揺さぶられるのは
なんか違うと思った。

そんなことを書いたら、どんな物語も批判になってしまうだろうと
言われそうだけど。

「感動の正体は罪悪感」だと某有名人が言っていて
すべてが、それにあてはまるとは思わないけど
きっと、この「鬼滅の刃」は、それにあてはまると思った。

美容院に行って、美容師の女の子が
髪をドライヤーしながら「鬼滅の刃」の話をした。

「鬼の過去も可哀想ですよね」

ちょうど、アニメは遊郭編が終わりそうな時だった。

鬼滅の刃」が大ブームになって
鬼滅キッズと呼ばれる鬼滅ファンが
それはそれはネタバレの嵐で・・・

こっちが

「まだアニメでやってないから・・・」

と書くと

「早く原作を買って」

「早く原作を読んで」

まるで原作を読んでないこっちが悪いみたいな言われようw
しかも、それを言う層が若い世代じゃないw
子供もいる主婦層だったから、なおさらたちが悪い。

こちとら、「鬼滅の刃」からアニメファンやってんじゃねーんだよ!!
長年アニメファンやってんだよ!!

「シン・エヴァ」の時は、みんなネタバレがイヤだから
スマホを開かないとか
観た側も、絶対にネタバレをしないと心がけていた。

そんな中、ほんとネタバレがイヤで
ネカフェで「鬼滅」を一気読みしたんだけど
遊郭編なんて秒で終わった印象だったから
ほとんど覚えてないwww←

やっぱ、自分の読むタイミングで読まないと
意味がない。

ちなみに、ネタバレはジャンル超えて

してはいけない記事を友人がリツイートしてて読んだ。

「ネタバレは感動を奪う」行為だと書いてあって

私は、それに激しく同意した。

人から感動を奪いたくないし、自分も感動を奪われたくない。

昔、「NARUTO」を弟が単行本を集めていて
実家に帰るたびに、「NARUTO」の話をされた。

NARUTO」は、きちんとアニメで見てたのは
ナルト少年編のナルトとサスケが決別するシーンまでだ。
その後、飛び飛びで見てたくらい。

ほぼ、弟の原作の話は、まったく

わからずwww

そんな「NARUTO」も、ナルト自身の生い立ちが不幸で
別の里の我愛羅も生い立ちが不幸で
サスケも実は不幸な過去を持っていて・・・
不幸なキャラが多すぎて、次から次と現れる不幸キャラに
ちょっと嫌気がさしたのもあった。

そんな私は、なぜか「BORUTO」を見始めてw
BORUTO」はナルト世代が親になってる続編的な作品。

ナルト世代が結婚してるから
イノってサスケのこと好きだったのに鳥獣戯画使うイケメンと
結婚してる!!
誰???
とか、そもそも、サスケとサクラが結婚した経緯も
ナルトとヒナタが結婚した経緯も知らないw

BORUTO」を、より楽しむために
NARUTO」を、きちんと見始めてるところw(現在は完了中)

鬼滅の刃」の映画を観に行った時
炭治郎が魘夢から、ひどい夢を見させられる。
家族から「お前が死ねばよかった」とか・・・
それを、炭治郎は
「俺の家族がそんなこと言うわけないだろーー!!!!
俺の家族を侮辱するなーーーー!!!!」
と、叫ぶんだよね。

これは、私的には衝撃だった。

炭治郎のメンタルの強さが衝撃だった。

だって、ここはフツーなら
「そうだよね・・・俺が死ねばよかった・・・」
と落ち込むところ。
炭治郎だけ、たまたま家にいなかったから
助かったって引け目があるでしょ?

でも、きっと、そんな引け目より
絶対的信頼を家族に持ってる方が勝ったんだなって。

炭治郎の家は、貧乏だけど家族で仲良く暮らしていた。
家庭環境に恵まれた子の絶対的信頼や安心。
だからこそ、他人にも優しくなれる炭治郎。

ちょうど、ナルトも敵から幻を見させられる。
サクラから
「サスケくんを連れて帰ってくるって言ってたのに」
と責められる。
ナルトは、敵の幻だってわかってるけど
サスケを連れて帰ってくるって約束したのに
それが実行できてない自分の引け目で苦しむ。
「サクラちゃんが、そんなこと言うわけねーだろうがぁ!!
ばっきゃあろうーーーーーー!!!!」
とは、言わないw

そんなナルトは、生まれた時から親はいない。
九尾を封印された子供で里から忌み嫌われる存在で
それはそれは里の人々から、ひどい扱いを受ける。

ナルトは、いつか里のみんなから認められたい。
里を守れる人になりたいって思うんだけど
サスケみたいに、こんな里ぶっ潰してやんよ!!と
思っても、おかしくないんだよねw

なんとなく、このナルトと里の関係が
毒親と子供の関係に見えてしまう。

振り向いてほしくて認めてもらいたくて
一生懸命に愛情をほしがってるナルト・・・
つらいなぁ・・・

ビバ★ロック

ビバ★ロック

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ブログ村に参加しています。もしよろしければクリックお願いします。